豊島区西池袋3-29-12  大地屋ビル2F
初診受付ダイヤル
当日診察可
03-5957-2416

仕事や学校に行けない
~適応障害~

inaccessible

職場や学校での人間関係などのトラブルから…

仕事や学校に行けない

適応障害とは、職場や学校、または家庭など、身近な身の回りの環境に慣れることができず、その影響で心身にさまざま症状があらわれ、日常生活に支障をきたしてしまう病気です。

原因として、個人にとっての重大な出来事(就学、独立、転居、結婚、離婚、失業、経済的困難、重い病気、子離れ、親別れなど)が症状に先立っており(通常3ヶ月以内と いわれています)、ストレス因子としてはっきり指摘できる場合にのみ、適応障害と診断されます。

また、人格障害や身体疾患などがあると、より発症しやすく なります。うつ病ほどの認知度はありませんが、近年増加傾向にある心の病です。


『適応障害』の症状について

症状はストレス因子を生じてから3ヶ月以内にあらわれ、感情面や行動面でさまざまな症状がみられます。
適応障害はストレス因子が消失すれば改善し、ストレス因子が持続する場合には慢性化するといった場合があります。ストレスへの脆弱性や、個人的な素質なども強く影響されますが、ストレス因子がなければ適応障害は発症しません。

抑うつ症状

気持ちが沈む、悲壮感などの抑うつ気分、趣味や娯楽への興味喪失といった基本症状があらわれます。
また、表情や声に元気がなく、着衣の乱れが目立ったり、自虐的、自責的な思考に陥りやすくなります。
身体的には動悸・過呼吸や、その他の頭痛、腹痛等の自律神経症状、集中困難などを生じます。

行動上の障害

イライラする、他人の視線が気になる、気力低下、思考力や集中力の低下、落ち着きがなくなる、他人に対して攻撃的になるなど、行動の障害があらわれます。
日常生活では、仕事の停滞や怠学、過剰飲酒などの問題行動があります。そして、次第に対人関係、社会的機能が不良となり、部屋にひきこもるといった行動をとることもあります。


『適応障害』の治療について

ストレス因子を取り除くように環境的な要因を調整することが重要です。
ストレス因子が持続する場合には、その持続要因をを取り除き、治療に適した新たな適応環境の構築を図ります。

また、医師や臨床心理士(カウンセラー)による認知行動療法という、考え方や物の捉えかたを変えるための方法で治療を行います。症状に合わせて、精神的・身体的な症状を抑えるためのお薬を処方する場合もあります。

所在地 〒171-0021
豊島区西池袋3-29-12  大地屋ビル2F
電話番号 03-5957-2416
※FAX番号はお電話にてお問い合わせください。
アクセス
  • JR、東京メトロ、東武東上線、西武池袋線「池袋駅」
  • JR池袋駅中央改札から、エチカ地下街経由で徒歩5分
  • 地下鉄丸の内線/副都心線 西通路西改札よりC3出口利用で徒歩2分
診療時間
10:00~13:00
15:00~18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
map